こんちは。開運サロン天地の水の麻倉蒼衣です。
あなたは大好きな人のどこが好きですか?
顔でしょうか…、笑顔でしょうか…、優しさでしょうか…
きっと全部すき~って感じでしょうが、実際の所この「好き」って感情はどこから沸き起こっているか不思議になる事ってありませんか?
ご縁のある人には、実は共通点があるのです。
今日は、この好きって感情になる時、スピリチュアル的には何が起きているのかをまとめてみました。
好きになる所は…?
まず、人と出会った時にあなたは相手のどこを見ますか?ちょっと難しい質問だとは思いますが、全体的な雰囲気だったり、印象的な所はダイレクトに顔ですかね。
でも、初めは特別好印象でもなかったり、顔も好みのタイプでもなかったのに、こんなに好きになった~なんて経験はありませんか?
人は、どこで人を好きになるかも、どんな所に惹かれるかもハッキリ言って決まっていません。好きになるって、ご縁というものなのです。
その中でも、スピリチュアル的に、好きになるポイントを解説していきたいと思います。
声に惹かれる♡
これは、声フェチの女性のほとんどは男性の低い声が好きだとされています。これは、低い声には安心感があったり、男らしいたくましさを感じたりして色気を感じて惚れ惚れしてしまうのです。一説には、男性の低い声に対して女性の潜在意識が働き、この人の子供を残したいと直感で強く思う本能的な感覚だとされています。また声から遺伝子の質を判断し、理想のパートナーかどうか見極めるという説もあります。
では、スピリチュアル的に解説すると、男性の声が心地よいと感じるとき、その人と恋に落ちる事が多いのです。言い換えれば、声に魅力を感じられれば、それは、ご縁ある人である可能性が高いと言えます。
声に惹かれるという事は、2人の波長がとても合っていると言えるからです。
声が好きと感じるという事は、2人の間に心地よい波動が行き交っているし、その人の言葉や考えを聞き入れやすい環境下にあるとも言えます。
声事態が心地よいと感じられれば、言葉も受け入れやすいですよね。
これは、恋愛に発展する確立がとても高くなります。
言葉をたくさん交わすと言う事は、その人から学ぶことも与える事もたくさんあると言う事で、スピリチュアル的にも学び合う二人は相性が良いとされている原理に沿っているのです。
手の感触が好き♡
まさしく、スピリチュアル的に「手をつなぐ」というのは、その人とのエネルギー交換を手軽に出来る事だと言えます。
SEXのような本格的なエネルギー交換とまではいかなくても、手から手に移るエネルギーは確かに存在しています。
だから基本は好きな人とではないと手をつなぐというシチュエーションにはなりませんよね。
この手をつなぐという感触が好印象であれば、
この人とは何だがしっくりくるな~とか、
この人と一緒に居ると何だか落ち着くな~という感覚になるのです。
もし、手をつないで違和感を感じたり、しっくりくる感覚がなければ、恋愛に発展する可能性は低くなるというわけです。
そうです。これは、スピリチュアル的に言うとお互いのエネルギーの相性が悪いということを意味していて2人の発展はなかなか難しいのです。
なので、気になるあの人とはぜひ、手をつないで感触を確かめてみて下さいね♡
香りの心地よさ♡
香りが好みの異性に心がときめく事ってありますよね。
嗅覚が鋭いとされているのは、男性よりも女性と言われています。その理由は、そもそも、女性は、自分の遺伝子と相性の良い遺伝子をもつ男性から良い匂いがするようにできているためです。
これはメスとしての本能であり、健康な子を産むために備わっているもともとの能力なのです。
となると、香水のような人工的な香りではなく、体臭そのものをさしています。
さて、スピリチュアル的に解説すると、清潔感があって凛々しい人はなぜか心地よい香りがするものです。
香水の匂いでも、柔軟剤の匂いでもなくもっと奥深い所から漂ってくる素敵な香り。
あなたが、「この人いい匂い~」って思った人は実は、波動が高い人って証拠なんです。
つまりは、あなたに良い影響や素晴らしい経験をもたらせてくれる有り難い存在の人となるわけです。
迷わず側にいましょうね~!
例え、汗臭くてもそれが何だか心地よく感じる~(*´艸`)
頑張ってるんだなぁってほっこりしたり、応援したくなったり、何だかパワーが沸き起こってきたりする。
どんなに素敵なファッションでも、どんなに高価な身なりでも無臭な人や、鼻につく香りの人も居ますよね。
これは、おそらく相性が悪いだけでなく、波動が低い人なのかもしれません。残念~(>_<)
いかがでしたか??
恋愛は、必ず2人にとって何かを学ぶ為のものだとされています。
例えば、片思いの辛さを学ぶだったり、
すれ違いからの破局を経験するだったり、
浮気や不倫からの裏切りを体験するなど…
たくさんの学びを課せられます。そのために、まず、本気でお互いが向き合う事から始まるのです。好きでもない人からの学びでは深まらない、始まらないのです。「好き」と感じるという事は、実はその人と学び合いが始まったという幕開けなのです。
人を好きになるって本当に尊いものですね♡