毎日を元気にhappyに過ごしたいですよね~!
朝の目覚めと共に、「今日は、楽しみな予定があった!」とか、「今日は、大切な約束があった!」と、ドキドキ・ワクワクする日もあれば、緊張とプレッシャーで心が折れそうになる日もありますよね。
そんな毎日を出来るかぎりhappyモードに持っていけるように簡単にできる・お・ま・じ・な・い・をご紹介しますね。これで今日も一日Happy Days♪
今日一日の洋服はその日に合わせて選んで着る♡
皆さんは、その日に着る服はいつ、どうやって選んでいますか?
こだわりを持って前日にしっかりと選んでいる人も居れば、何も考えずに当日の朝、パッと選んでいる人もいるはず…。
どちらも間違いではありません。
洋服は、エネルギー的にも大切な役目があるんですよ~。
服を選ぶのは一日を選んでいるのと同じ!
つまり、その日に合ったイメージの服を選ぶと不思議とそのエネルギーが事をスムーズに運ぶ手助けをしてくれるのです。
わかりやすく言うと、今日は、大切な接待で自分をしっかり見せたいと思えば、自分なりのイメージで持って居る服の中からカチッとしたものを選ぶでしょ?
また時には、今日はお気に入りのあの人と会える日だから可愛らしく見せたいと思えば、自然と明るい色の服を選びますよね?
そうやって、服を選ぶ=その日をイメージする。
これが出来る様になると、服(ファッション)の持つエネルギーを上手にコントロール出来る様になり、最高の一日を作る手助けになりますし、難ありな日も無難や小難に変えてくれるようになりますよ!
新調したから翌日すぐに着るという人も居ると思いますが、着る日を選んで新調したり、その日をイメージして服を選ぶ癖を付けましょう!
良いことがあったら、素直に喜び小さな事でも気付けるように喜び体質を作ろう!
幸せを感じる時って、以外と意識していませんよね。
突然に幸せ事が舞い込んできて喜ぶことが多いと思います。
言い換えれば、自分の機嫌が良いときはどんな事でも幸せに感じる事が出来るし、自分の機嫌が悪いときは、ちっちゃな事では幸せや喜びを感じる余裕はありませんよね。
つまり、幸せを感じるって、自分次第ということなのです。
ですから、無理矢理に幸せを感じる事を作り出せば勝手に幸せを感じる様になれるわけです。
ちょっと強引で、わざとらしいのですが、これが一番幸せ体質作りの近道なんです!
例えばですね、、、
「今日は雨だ~」→お気に入りの傘が使える幸せ~♡ こんな風に、わざわざそんな事は考えないのですが、そう言い聞かせるのです。
「楽しみにしていたランチのお店が臨時休業だった」→新しいお店を見付けられる幸せ~♡ って、また発想の転換をするのです。
これを繰り返していると、例え交通事故にあったとしても、治るケガでよかった~と、悪いことや困った事が起きても何らかのイメージが作れて幸せを見付けられる体質になるのです。
小さな幸せをたくさん見付けて、自ら作り出して、素直に喜ぶくせを付けていきましょう!!
素敵な事がたくさんみつかって不思議と幸せがどんどん集まってきますよ♡
持ち歩くもの、身に着けるものの波動を意識しよう!!
皆さんが今、お持ちの物は…お気に入りの物、欲しいと思った物を買った、必要な物だったから買った、または、プレゼントされた、気づけばあった、というどれかに当てはまりますよね。
そうやって、いつの間にか自分の物になっていく訳ですが、ここで気をつけて頂きたいのが、「貰い物」です。
単純に苦手な人からの頂き物とか、あまり好きでもない人からの頂き物は、身に付けたり、持ち歩かない方が良いのです。
理由は簡単です。
「心が気持ちよく通っていない人からの頂き物はその物の波動も気持ちよく通っていないから」です。
消耗品なら早めに使い切り、その他は、思い切って処分する事も大切です。
「もったいない」と思わずに、「ありがとう!しっかり用途は受け取りました」の念で処分しましょう!
その方が、役割が循環して新しい高いエネルギーの物が回ってくるのです。
そういった意味では、ずっと気に入っていたものが、急に古くなったと感じたり、しっくり来なくなるという感覚も大切です。持ち物は、壊れたから処分するだけではなく、そう感覚を感じた時は、もう、役割が終わった証拠です。
いつまでも側に置かないこと!
用途や役割が済んだものはきっぱり手放してあげる事で新たなものが入ってくるわけです。
さぁ!カバンの中の持ち物もそういう視点で整理整頓してみましょう!!