こんにちは。開運サロン天地の水の麻倉蒼衣です。
新しい年が始まりウキウキ♡ワクワクが止まらない毎日ではないでしょうか。
今年も素晴らしい一年になりますように・・・♡
さて、さて、日常において毎日いかなる瞬間もハッピーだけで過ごしていけるのにも限界がありますよね。
そこで・・・
ちょっと気分が落ち込んでしまった時、
気持ちを高めたい時、
何だかいや~な感覚がする時
などの負の感覚を解除方法をご紹介しますm(__)m
特別な準備も要りませんし特別な事でもありませんよ、手軽にできるおまじないです。
ぜひ、お試しくださいね。
手を洗う事は浄化に繋がる!ハンドクリームは防御に繋がる!
いつもご紹介している事ですが、やはりこれが一番手軽で効果的なのです。
手から伝わるものはバイ菌だけでなく、負のエネルギーがたくさん付きまとってきます。
例えば、人気の多いところや、マイナスな感情が行き交っている病院などの場所に行った時にはマスクを付けたりしますよね?
その感覚で、ぜひ、手にも防御を加えてほしいのです。
それが、ハンドクリームです。
心地よい香りのするものだと効果も高まりますし、負のエネルギーがスルッと滑り落ちるイメージです。
ウイルスなどの感染予防には手洗いうがい、そして、負のエネルギー予防にはハンドクリームを習慣化しましょう!!
掛け声は「よっし!」手締めの力はお見事!「ぱっん!」
日本は祭りの文化がありますが、各地域の祭りでの掛け声にはそれぞれ意味があり、その土地その土地でそこのエネルギーに合った掛け声が出来上がっています。
そこで全国共通の一般的な掛け声を取り上げてみました。
それは、、、
一本締め
3回・3回・3回・1回手を打つ
- 一般的な流れ
- 「お手を拝借」
- 「イヨーオ」 タンタンタン タンタンタン タンタンタン タン
- 「ありがとうございました」パチパチパチ…
三本締め
一本締めを3回行う
- 一般的な流れ
- 「お手を拝借」
- 「イヨーオ」 タンタンタン タンタンタン タンタンタン タン
- 「イヨー」 タンタンタン タンタンタン タンタンタン タン
- 「もう一丁」 タンタンタン タンタンタン タンタンタン タン
- 「ありがとうございました」パチパチパチ…
一丁締め
一般的な流れ
- 「お手を拝借」
- 「イヨーオ」 タン
- 「ありがとうございました」(拍手をしない)
という感じです。この行為、実際にその場の空気が変わり一気に陽のエネルギーが漂ってきます。
もちろん、色々な会合の席で行うのはありですが、普段の生活には正直、なじみはありませんよね(笑)
そこで、簡単に省略して、
掛け声は「よっし!」そして、力強く手を一回だけ「ぱっん!」と打てばその場の空気が浄化されます。
何だか、嫌な雰囲気だな~とか、この部屋ちょっと空気が陰気臭いな~などと感じたら、ぜひ試してみてくださいね。
自分の名前を呼んで結界を張る!自分にありがとうの魔法の言葉を伝える!
みんなが持っている自分の名前。
名前は、代わりのない自分自身。という大変、貴重で特別な意味をもつものです。
例え同姓同名の名前であってもそれは、あなたに宛てたオンリーワンの名前でそのエネルギーは特殊なパワーで包まれています。
画数や字画などの統計説もありますが、とりあえずそこはおいて置いて、大切なご縁のあった名前をどうか大切に扱って欲しいのです。
あなたがもらった自分の名前には先祖や守護霊が守っていくのに大切なルーツになっているものでもあります。
なので、神社にお参りに行った時も必ず自分の名前を知らせて挨拶してくださいね。
さて、落ち込んだ時、悲しい事があった時、頑張れそうにない時など、弱った時は、ぜひ、この自分の名前を呼んでみてください。
そして、最後に「ありがとう」の言葉を添えると不思議と自分に力が湧いてきて元気になれますよ。
あなた自身のエネルギーを高める魔法の言葉は、自分の名前を呼んであげることなのです。
思いっきり、自分を褒めたり励ましてあげる言葉を添えて話しかけてみてくださいね。
いかがでしたか??簡単なことですが、効果はてきめんですよ~ぜひ、お試しくださいね。