色っぽい「しぐさ」品のある「しぐさ」などなど…しぐさにはその人の心理や性格が表れます。
そこで、意識的にそのしぐさを操ることで運気アップにつなげていきましょう!!
今回は、そんな「開運しぐさ」を幾つかご紹介しますね。みなさんも、ピンときたものから取り入れてみてくださいね!!
むやみに髪の毛を触らない・いじらない!
髪の毛には陰の気がたっぷりくっついています。
可愛らしい女性が髪の毛をクルクル触っている風景をよく見かけますが、人前で髪を触ると、見ている人に不快感を与えマイナスパワーが生じるので控えましょう!
また、仕事中に髪を触ると能力や発想の気に乱れが生じて仕事の効率を下げてしまうこともあるので、仕事中は特に髪の毛をまとめたり、アップにする事をオススメします。
男性でも髪の毛を触る癖がある人は、自信のなさや不安感が伝わってきて頼りないイメージが入ってくるので控えましょう!
パック詰めのお総菜もきちんとお皿に移してから食卓へ!
忙しい毎日で、お総菜にお世話になることも多いですよね。
有り難いことです。
今は、オシャレな柄や便利なパックも、出回っていますが、
そのまま食卓へ並べずに、必ず食器に移して盛りつけをするようにしましょう!
洗い物が増えて面倒ですが、この一手間に大きな差がでるんですよぉ~。
買ってきたパックそのままでは、食べ物から得られるパワーが半減してしまいます。
「料理する」という事で、食材のパワーにプラスされて作り手の愛情のパワーがプラスされる訳ですが、お総菜の場合は、「盛りつける」という作業で、愛情がプラスされるというイメージです。
なので、食べ物の持つ格が上がるわけです。
盛りつけも十分、手間暇かけたお料理なんですね~♡
ひとり暮らしでも挨拶はしっかりと言葉に出してしよう!
全ての言葉にはパワーがあります。
その言葉が持っている「言霊」をしっかり意識して、出来るだけネガティブな言葉は言わないようにしましょう!
仕事から帰ってきたら、
「疲れた~」ではなく「よく働いた~」と言い、
夜は「もう、こんな時間だ~」ではなく、「よし!ぐっすり眠れるぞ~」と言い、
朝は、「もう、朝か~」ではなく、「おはよう!今日も楽しみ」と言う。。。
微妙な言葉の違いですが、パワーは歴然と違います!
中でも、誰も居ない部屋でも「おはよう」の挨拶は大切です。
部屋に流れる気にメリハリができて自分が放った「おはよう」の元気な言霊が自分に跳ね返ってきて元気が戻ってくるのです。
夜の休みモードから朝の活動モードに切り替えるスイッチということでもあります。
家族同士で「おはよう」の挨拶はもちろん、ひとり暮らしだからこそ朝の挨拶は元気にしましょう!
いかがでしたか?当たり前のようなこと…みなさん、自然と出来ていたかも知れませんね。
ちょっと、確認の意味でご紹介させて頂きました!!
素敵に磨きをかけて~♡